金余りで困っています!

アメリカ不動産投資で資産倍増中ブログの中山道子です。

2021年11月30日現在、私のやっている投資についての速報です。

一言でいうと、「周囲の金余りで、競争激化、困っています」というところ。早く、連邦準備銀行がテーパリングし、金利を上げ、お金の流通量を緊縮してほしいんですけど。

続きを読む

祝 日本脱出10周年で相続税10年ルール条件達成!

アメリカ不動産投資で資産倍増中ブログ管理人の中山道子です。

今週はサンクスギビング。我が家にとってはスペシャルな記念の週となりました。理由は、今週、我が家は、日本を離れて10年となったからです。私もまだ50台なので、気が早いですが、まずは、日本の相続税10年ルールの条件を達成しました。

実は、2014年までは、この「日本離脱ルール」は、「相続人、被相続人ともの5年、海外居住」でした。離脱を難しくするための改正だったことは間違いありません。今後、さらなる「後出しじゃんけん」で、「20年ルール」とか「永遠にNG」といった法改正が出てこないことを祈るばかりです。

2021年段階の税法については、海外関係の税務に強い税理士事務所さんの記事をご紹介しておきます。
https://chester-souzoku.com/measures/emigration-6624

ビデオを作りましたのでよければ御覧ください。

続きを読む

祝バイデン政権インフラ投資法成立!大家さん注目点は水道管補修事業

アメリカ不動産投資で資産倍増中ブログの中山道子です。

2021年11月16日、バイデン大統領が、インフラ投資法に署名しましたね。
バイデン米大統領、1兆2000億ドル規模のインフラ投資法案に署名・成立

敬意を表し、ここでは、一般メディアでは絶対取り上げないだろうマイナーなトピック、しかし、「対アメリカ投資大家さん」が注目すべき最も重要なインフラ、水道管について、お話します。

続きを読む

アメリカ不動産投資、もう一つの方法はリート(不動産投資信託) REITの魅力と欠点

アメリカ不動産投資で資産倍増中ブログの中山道子です。

今日は、アメリカ不動産投資の仕方のもう一つの方法として、リート(REIT)(不動産投資信託)の特徴、長所と注意点をご紹介します。いろいろな投資商品の特徴を理解することで、投資の引き出しが増えていきます。

続きを読む