米国不動産賃貸経営 賃料滞納率は恐怖の15%《2021年7月現在》!
この記事の概要
2021年7月段階で、米国賃貸経営の累計15%が賃料滞納中。エリアによっては、もっと悲惨なことになっているでしょう。それに対して、私の短期融資案件は、例年通りの成績を叩き出しており、実際の数字を、参加されている投資家様には、VIPニュースレターとして配信しました。
私自身は、不動産を買って長期賃貸するスタイルではなく、不動産を担保に短期におカネを融資するスタイルの投資をメインに行っています。
理由は、利回りが高い、短期決戦型なので経済動向に対応しやすい、経済停滞時はさらにニーズが高まる市場である、などです。
なので、こちらの投資実例紹介記事カテゴリーではそういったタイプの投資について言及していることが多いです。
この記事の概要
2021年7月段階で、米国賃貸経営の累計15%が賃料滞納中。エリアによっては、もっと悲惨なことになっているでしょう。それに対して、私の短期融資案件は、例年通りの成績を叩き出しており、実際の数字を、参加されている投資家様には、VIPニュースレターとして配信しました。
アメリカ不動産投資で資産倍増中ブログの中山道子です。
対米不動産投資に着手所要かと検討中の方が、私のブログにたどり着いてくださり、ご質問がありました。具体的なケースについては、セカンドオピニオンコンサルをお願いしているので、その旨をご説明し、300ドルのパッケージをご購入いただき、お急ぎとのことだったので、その日にZOOM会議となりました。
大変優秀な方で、打てば響くような会議となり、濃度の高い1時間となりました。
アメリカ不動産投資で資産倍増中ブログの中山道子です。
この記事の概要
新築、中古に関わらず、物件を買う場合、業者さんを使っても、その費用は、無料です。ビギナーは、自分の利益を代弁してくれる仲介業者さんを必ず通して物件売買をしましょう。
アメリカ不動産投資で資産倍増中ブログの中山道子です。
COVID まっさかりのアメリカ。ニュースを見ると、怖いことばかりですが、私自身の不動産ポートフォリオは、実は、平時に準じた運用状況で、平和に高利回り運用中です。