アーリーリタイア、50代になってわかったこと《必需品じゃないけど、使えると嬉しい出費とは》
アメリカ不動産投資の中山です。
今日はリタイアライフについて。
この記事の概要
アメリカ不動産の話ではなくリタイア族の生活費について。外出しない私ですがウェルネス関係の費用は50代になってうなぎのぼりになりました。老後の生活、こういう「プラスアルファ」が期待値や満足度を左右しそうです。みなさんも、普通のFPさんの計算には入っていないが、「自分にとっては意味あるコスト」があるかを考えて見られてください。