米国不動産決済 名義登記移転問題は、誰のロス? TITLE INSURANCE とはなにか

アメリカ不動産投資で資産倍増中!ブログの中山道子です。

この前、SNSの画面で、お知り合いが、「ワイドショーで取り上げられているけど、地面師ってなんだろう」とコメントされており、ずいぶん古い言葉?が突然でてきたな、とニュースをチェックしたら、

大手住宅メーカー、積水ハウスが、某一等地の不動産を、新築マンション建設のため、購入し、代金70億円だか、そのうちの55億だかを払ったのにもかかわらず、名義移転ができず、売り手側が連絡を絶ってしまった、

というニュースに触れました。今日は、この例を取り、「米国だったら、こういう時、どうなるか」を考えたいと思います。

続きを読む

不動産用語 REDEMPTION とはなにか

アメリカ不動産投資で資産倍増中!ブログの中山道子です。

米国では、不動産が競売にかけられた場合、前の所有者(抵当権の債務者)は、落札者から、半年といった決まった期間の間、「買い戻し」権を行使することができます。このことを、REDEMPTION といいます。

続きを読む

在庫と価格の関係 全米ベースの参考資料 6ヶ月が分水嶺

アメリカ不動産投資で資産倍増中!ブログの中山道子です。

この記事の概要

米国の連邦レベルでの統計を見ると、市場が「買い手市場」になり、物件価格が下がっていくターニングポイントは、在庫的に見ると、「掲載物件数が、一ヶ月で売れる物件数の6倍」以上になる頃のようです。

別の言い方をすると、一般的に「在庫が6ヶ月分以上になってくると、価格調整が入る」ようです。

続きを読む

マイナンバーがない海外居住組が、日本に残してある銀行口座に振込したいとき

アメリカ不動産投資で資産倍増中!ブログ管理人の中山道子です。

最近 TRANSFERWISE が便利です。
マイナンバーがない海外居住組で、日本に銀行口座が残してある場合、トランスファーワイズを使うことで、海外からの日本への送金が容易になりました。

これから登録される場合、よければ私のアフィリリンクをご利用ください。お互い少し得をするようです。

☆リンク先が英語で表記される場合は、該当ページの一番下にスクロールされると、日本語に変更できます。

続きを読む