有料投資塾コンテンツ無料公開 成功者から学ぶ方法 どこで投資をするかを決める方法」
時間限定で、2020年投資塾キックオフのため、有料コンテンツを一部、6月中、無料公開します! 投資塾お申込みは、下からどうぞ。
時間限定で、2020年投資塾キックオフのため、有料コンテンツを一部、6月中、無料公開します! 投資塾お申込みは、下からどうぞ。
アメリカ不動産投資で資産倍増中!ブログの中山道子です。
2019年6月1日から、少人数向けの「1年間のオンライン投資塾」を開催します。参加日は、月一度、日本時間第一日曜日朝10時(録画あり・冬時間で EST 9PM、PST 6PM)です。初回な、日本時間で言う6月2日朝10時です。
最大開催人数 30名
★ 個人投資用なので、ライバル的なリテール営業を予定されている場合はご参加いただけません。ノウハウを利用した営業行為が確認された場合、違約金請求をします。
過去のセミナーでは、「よかった」というお声を多数頂戴してきましたが、同時に、「受講したが、忘れてしまい、、、」というお声も多く、同じセミナーに何度か参加してくださる方も多い状況でした。
私としては、
★ 高額のセミナーにわざわざ時間を割いてきてくださるのだからいっぱいいっぱいお話したい
という「サービス精神」はあるわけですが、
受講者様としては、
★ 感心はしたが、一度にいっぱい言われすぎても、消化不良、後日忘れてしまった
★ 直後のフォローはしてもらったが、暫く経って生じたリアルな疑問はもう相談できない
といった状況もありました。
私自身経験していますが、一度何かを聞いても、なかなか、身につきません。むしろ、同じようなことを何度も聞き直したり、一度にテーマは一つだけ、覚えて帰ることは、せいぜい3つくらい、というのが、現実的なノウハウの身につけ方だと感じます。
これまでのセミナーでは、そうした点まではフォローできていませんでした。
さらに、実際の開催地である東京にわざわざおいでいただかなければならず、海外や米国在住の方には、ご参加の機会がありませんでした。
そのため、今回、以下の目標を掲げました。
今回の投資塾の目標、特色と対象者
目標
★ 物件情報を検討するオンライン上のツールを身につける
★ 投資についての勘を養う
★ リタイヤの長期プランの中での不動産投資を考える特色
★ 1年かけてじっくり米国不動産投資を学ぶ余裕がある
★ 投資家としてのライフスタイル等「雑」「付随」的な部分もシェア
★ 可能な範囲でお互いの経験から学ぶコミュニティにめぐりあう
★ 1年間個人的なメールコンサルに応じさせていただきます(法的トラブル解決除)
★ 1年間の間に生じる疑問に具体的にご回答・実践的なインタラクティブな学び対象者(こんな関心事をお持ちの方に)
★ 日本の不動産はうまく行っているが、今後が不安で多角化研究したい
★ 今後の株式市場の成長に不安があり、不動産の可能性を研究したい
★ 米国不動産を、うるさい営業なしに、研究攻略したい
★ すでに対米投資に着手しているが、細かいことや今後のステップがよくわかっていない
★ 今年物件を売買するので、段取り等についての1年間メールサポートがしてもらえるなら好都合
★ 日本からの投資の際の注意点を踏まえておきたい
★ いろいろな物件情報が回ってくるが、どう評価したらいいかいまいちわからない
★ 米国在住で自宅くらいは買っているが、投資についてはよくわかっていない
★ 中長期的なリタイヤメントを前提にした投資計画を研究したい
★ 投資でラットレースから抜け出るにあたっての注意点や振り返りを粉飾なしに聞きたい
★ 過去の実際の失敗例を取り上げたケーススタディに大いに興味がある
★ 今後の米国不動産の動向を理解する基本指標等を学んでおきたい
★ 投資業で生活をするということに興味がある
★ 米国で、居住州以外の市場動向に興味がある
★ 賃貸経験は長いが、細かいことはわからずに結果オーライ状態、知識を深めたい
★ 米国不動産投資をして、どうもうまく行っていない気がする
★ 他の人の動向を知りたい、孤独なので投資つながりの知り合いを作ることに興味がある
★ 中山のブログはよく読んでいるが、記事を体系的に位置づけられていない気がする
★ 今後のことを考えると海外への転居も考え始めたが、生活はどうなるのだろうか(米国・アジア等)
★ 自営業で、老後のリタイヤメント戦略に自信がない
★ 不動産専門用語にもっと自信を持てるところまで触れたい(特に米国居住者・転居予定者)
===
内容
===
2019年6月1日から2020年6月30日まで
1)月1回日本時間日曜日朝10時、1時間セミナー・質疑応答(録画、1年間随時視聴可)
2)1年間の無制限無料メールサポート(法的トラブルへの助言除・付随調査は毎回1時間内)
3)期間中、1回の1時間電話コンサル(通常1時間120ドル)
4)グループ専用のパスワード付きウエブサイト、非公開動画で予習・復習
5)フィードバックに基づき、足りなかったことを補うセミナーとしていきます
6)お互いに共有できる範囲で投資情報をシェア(パスワード付き匿名掲示板形式も検討中)
月次スケジュール
月 | 日にち | 時間 | 投資戦略 | テクニカル |
6月 | 2日(日) | 日本時間朝10時 | 仲介業者さん | エリアの調べ方1(居住者) |
7月 | 7日(日) | 日本時間朝10時 | 物件価値 | エリアの調べ方2(物件) |
8月 | 4日(日) | 日本時間朝10時 | 建物検査 | エリアの調べ方3(学区) |
9月 | 1日(日) | 日本時間朝10時 | 決済時の注意事項 | エリアの調べ方 強制退去 |
10月 | 6日(日) | 日本時間朝10時 | 投資リターン | エリアの調べ方 犯罪 |
11月 | 3日(日) | 日本時間朝10時 | 参加者課題持ち寄り | ラスベガス物件情報サーチ方法 |
12月 | 1日(日) | 日本時間朝10時 | 減価償却 | ミシガン物件情報サーチ方法 |
1月 | 5日(日) | 日本時間朝10時 | 管理 | ハワイ物件情報サーチ方法 |
2月 | 2日(日) | 日本時間朝10時 | 確定申告 | LLC |
3月 | 1日(日) | 日本時間朝10時 | 名義 | オンライン賃貸掲載 |
4月 | 5日(日) | 日本時間朝10時 | 投資のケーススタディ例 | トラブル回避テクニック |
5月 | 3日(日) | 日本時間朝10時 | ゲストレクチャー(通訳中山) | 無し |
6月 | 7日(日) | 日本時間朝10時 |
予備(1年間のうちにトラブル延期等が生じる場合開催します)
|
★開催日時は、冬時間で、米国土曜日 EST午後9PM、PST午後6PMです。
★スペシャルゲストレクチャー(12回のうちの1回)
私の10年来のCPA が、不動産投資や LLC 設立を巡る米国税務についてレクチャー
★おまけコンテンツ
読み物・私が中国在住だった際の親子の生活記録ブログ(生活費、中国語教育、インター)
===受講に必要なもの
★ インターネットアクセス
★ 米国外居住の方は、VPN が有益な場合があります
ペイパルで ID がなくても受け付けられますが、購入履歴確認や返金等は、IDがあるほうがスムーズです。下のペイパルのプルダウン形式商品を4種のうちからご選択の上、黄色い BUY NOW ボタンをクリックされ、決済に進まれてください。また、参加前の個別ご質問は、こちらからどうぞ。
サイト上の特商法ページは、こちらからご確認ください。今回キャンセルポリシー等については、このページの商品説明を優先いたします。
講師紹介
「アメリカ不動産投資で資産倍増中!」ブログ管理人
東京大学法学部卒。奨学金を取得後、ハーバード大学にて公衆衛生政策修士号取得、現在も、非営利のアフリカ女性医療サポート団体、フィスチュラジャパン代表を務める。エチオピアのハムリンフィスチュラ病院には、2005年以降、長年の寄付支援を行い、徳洲会病院の国際支援実現に一助した。
2003年、副業として、日本居住時に米国不動産投資に遠隔着手し、その後、2007年に前のブログ「アメリカ不動産投資で利回り20%以上」を開始した投資コンサルタントの草分け。
日本、中国、米国など、その時ごとに拠点を変えながら、米国投資の経験を積み、段取りした決済案件は、累計数百件、数多くの州にのぼる。
失敗を含め、専業投資家としての自己の歩みをシェア、また、投資の指南もして現在に至る。
2019年5月現在、自己資産うち約100万ドルを不動産投資で運用中。自分自身、投資を通して資産を形成し、実際のステークホールダー、プレイヤーとして、投資案内にあたっては、「顧客資金は、自分自身のリタイヤ資金と同じ扱い」で運用する投資家目線のコンサルティングを信条としている。
顧客は、日本内外のみならず、米国居住者も多数。
アメリカ不動産投資で資産倍増中!ブログ管理人の中山道子です。
ご質問
2019年6月開始の投資塾、キックオフセミナーに参加するかどうか、検討中です。オンライン塾オンリーとの違いを教えてください。ご回答
オンライン塾は、録画を前提としているため、キックオフセミナーでは、基本、「オフレコ的な部分」を前提にするのと、「個人的なやり取りの濃度」、更に、「より丁寧な学習プログラム」を前提とします。
2019年6月開始の1年間コース、オンライン投資塾に向けて、下の方向けに、投資塾のご案内を兼ねた懇親会を行います。