スポーツカーを見たら逃げろ! 

アメリカ不動産投資で資産倍増中!ブログの中山道子です。

今日は、軽い話題です。「へーそうなのか(笑)」くらいのリアクションで。

この記事の概略

同じ「お金持ち」でも、「お金の出入りの荒い方」と、「お金の運用が上手な方」との違いのサインの一つが、「スポーツカー」などの「お金持ちアイテム」。

私達がお金を貸す時、ターゲットするのは、この「お金の出入りが荒い方」のほう。収入や資産が多い方が、キャッシュフローでつまずく場合ですね。

実は、金融の世界では、「スポーツカーを運転するファンドマネージャーは、業績が悪い」という研究が本当にあるそうです。

他方、自分自身がどうあるべきかという観点から見直すと、多くの投資家、アーリーリタイヤや資産形成を目標にする方にとっては、「運用上手」に回るべき。

そうすると、「スポーツカー/別荘は鬼門」になるかもしれません。

続きを読む

海外在住者向け 日本の電話番号が欲しい時

アメリカ不動産投資で資産倍増中!ブログの中山道子です。

今、日本行きの段取りをしているのですが、日本では、携帯電話がないので、ポケットWIFIを借りて、スマホ等を連絡の手段にしています。

今は、ソーシャルでつながっていると、アプリを使って会話もできて便利ですよね。

しかし、ビジネスの相手等で、「ラインで繋がりましょー」とは言えないこともありえます。

そういう際には、私は、とりあえず、電話番号を取得するだけなら無料ということで、楽天のIP PHONE SMARTを使っています。

IP-Phone SMARTとは?

基本、留守電にしていて、書類に電話番号を書かなければいけない時、自宅は家族の住所を借り、電話番号は、この番号を書いています。

アプリをダウンロードすると、直接会話ができ、従量制だということなので、定額コストを負担せずにやり取りできます。

米国不動産決済 名義登記移転問題は、誰のロス? TITLE INSURANCE とはなにか

アメリカ不動産投資で資産倍増中!ブログの中山道子です。

この前、SNSの画面で、お知り合いが、「ワイドショーで取り上げられているけど、地面師ってなんだろう」とコメントされており、ずいぶん古い言葉?が突然でてきたな、とニュースをチェックしたら、

大手住宅メーカー、積水ハウスが、某一等地の不動産を、新築マンション建設のため、購入し、代金70億円だか、そのうちの55億だかを払ったのにもかかわらず、名義移転ができず、売り手側が連絡を絶ってしまった、

というニュースに触れました。今日は、この例を取り、「米国だったら、こういう時、どうなるか」を考えたいと思います。

続きを読む

不動産用語 REDEMPTION とはなにか

アメリカ不動産投資で資産倍増中!ブログの中山道子です。

米国では、不動産が競売にかけられた場合、前の所有者(抵当権の債務者)は、落札者から、半年といった決まった期間の間、「買い戻し」権を行使することができます。このことを、REDEMPTION といいます。

続きを読む